その後の息子ちゃん

ノースカロライナへ大学の面接に出かけて、


面接はすっごく上手くいった~!と言って帰ってきたのだが・・・。


 


ジェフは大学からの通知はもうすぐ来るといって、すっかり受かった気分でいたんだけど。


なんでも、結果はもし不合格ならEメールなしで不合格の紙の手紙が来るらしいのだが、


どうやらE-mailが来てたそうで、なんとか不合格ではないよう・・・。と、すっかり上機嫌だったんだけど、


 


 


どうやら、そのメールの添付していた手紙のヘッドラインが、Deferred Decision(遅延決定)ということで。


 


まだ結果はわからんという事や。


 


ま、不合格ではないということだけど、現在の時点で、再度検討のカテゴリーに入ってるわけなんだけど。


 


今更ながら息子ちゃんはノースカロライナの方に真面目に行きたいみたい。


 


そしてそのDeferredの事がわかった当日。


家に帰ってきたら、何やら息子ちゃん。新しい機材が・・・。先日楽器屋で欲しいな~と言っていた品物が。


 


まったく・・・また甘やかしてんじゃないわよ。


 


ちょっと落ち込んだからってさ、また飴玉与えてさ。


 


まずは、落ちた時の事を考えて、最初っから受かると思って有頂天にならないように、結果を待とうね~ぐらいで対応すればいいのにあたかも合格したかのように、対応するから、へなちょこな息子になっていくんじゃないかい?


 


じっと我慢させて合格したら、頑張ったRewardとして飴玉あげないと、落ち込んだらなんでも手に入ると、思考が無意識に学習するじゃないですかいな・・・。


 


その代わりSVAは、Higt Honorのクラスに入れますよという手紙が来たらしい。


 


ホント。この息子ちゃんは大丈夫なのか???


 


ああ・・・ノースカロライナの方受かってくれてるといいんだけど・・・。


 


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村