Colonoscopy

スクリーニングで、イケイケと、勧められること数年。今年は、プライマリーのドクターも決めたので、腹括って行くことにしました。

専門医のドクターQは、ナースからも、

目の保養だからねーと言われるほど、なかなかのハンサムさん。

そんな彼に見てもらって恥ずかしい〜などと言う感情がないあたりが、私は、ババアになった証拠かしら😅

病院で、こんな大掛かりない事するのは、娘を出産して以来。

水曜日の11時半の予約だけど10時半に来いというので、参上。

でも昨日は一日中、無固形の物しか食べられないので一日中お水とコンソメスープで頑張ったよ。

夕方6時に、液体16オンスの薬を一気飲みのあと、32オンスのお水を一時間以内にのみ・・・その後、トイレの住人になりながら翌日を迎えて朝に同じことを繰りかえし。 お水を日ごろたくさん飲まない私にはかなりの苦行ですわよ・・・。

夕方に飲んだ時はそれほど苦にならなかったんだけど、朝に再度薬を飲むのがちょっと苦しかったわ・・・。

本当に最近はアプリが整っていて、病院の受付での書類の数がほとんど無くなり、便利になったものです。

情報はすべてデジタル化されていて診断結果もMyChartアプリで見ることができるし。私の婦人科のドクターはMyChartアプリを使用していて、ドクターQは NYのMountSinaiのグループなのだけど、MyChart内で情報が共有できるし。


麻酔のドクターがやってきて、「私はH・Lです!」と、ドクターLさん。めっちゃハキハキした方で、血管細いわ~~!と言われながらぶっさりIVの針を刺してもらい・・・大きく息すって~といわれて、

スヤスヤ~

起きたらリカバリールームで、未奈が迎えに来てくれた。何か食べるものは?ということでリンゴジュースとクラッカー。美味い。

ドクターやってきて、準備万端で、綺麗な腸でした!3つポリープあったので、削除してラボに送ったけど多分問題ないでしょうとのこと。ま、ラボの結果次第ですが。7年はもうやらなくてもいい!ということなので一安心。

あとは、肝臓のソノグラムで私の検査も大体おわるというものでしょうか・・・。本当今年の夏はお医者さんにかかるのもおおいね~。

 

でも、大台に乗ったからには・・・体には気を付けないとね。

帰ってきてからつい・・・色々食べたけど、昨日一日何も食べなくてもやっていけたので意外に絶食も悪くないかも・・・と思った。

痩せるために一回やるか?絶食?甘味より塩気で乗り切る方が楽なのかもしれません・・・。

レモネード絶食やってみるか?

でも、やっぱりポテトチップスの誘惑には勝てない・・・。今日はついつい食べちゃったよ・・・。そして仕事も有給もらっているのでお客からの電話はすべて無視してしまった・・・(ゴメン、パソコン開ける気力がりませんので・・・)

明日からは通常運転。がんばるぞ~~!

ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング