Boucherie とInsisted Living
Diakonia の先生が、脚本を手がけた舞台が、あるので行くことにした。
昨年同じ先生が、手がけた舞台、Mark in Venice は、最近イタリアで賞を受賞してイタリアは急遽受賞式に出て行った先生。居るかどうかは、わからなかったけど行く事に。
開演まで時間が、あるので、近所のフレンチビストロ、Boucherieへ。
バーだとハッピーアワーが、あるのだが、先が空いてなさそうなんで、テーブルについたけど、メニューバカ高。
ハッピーアワーは、ほとんど全てが、10ドルって感じだったけど、ここまで値段差があるとは!
ま、軽くだから、Sancerreと、ムール貝のワイン蒸しと、フォアグラ。
ジェフはオールドファッション。
パン美味しかった~~
普通のオールドファッションでは無いけど美味しかったらしい。
ムール貝。スープ旨い~~
パンに合うなーフォアグラ😍
美味しかったけど、値段高い。
ふらっと食べるには贅沢過ぎだったわ。
今度は、勿体無いからハッピーアワーに来たい。
デザートは、Momofuku Milk Bar で、シリアルミルクと、チョコレートカバードプレッツェル🥨のツイストソフトクリーム。
塩っぱい。
最近、塩をかけたキャラメルとか、チョコ、とかグルメとしてよく見かけるけど、あんま好きじゃないジェフ。
で、8時開演。
なかなか楽しめたよ。
主演は、Tony 賞にもノミネートされた事のある役者さんだったし、面白かった。
ジェフは、エンディングが、腑に落ちなかった模様。
先生の旦那さんにも会えたし。
先生の授業と写真。
余談だけど、隣に座ってたカップルは、日本人で、主演の人、志村ケンに似てる~~。って。確かに、似てるかも🤔
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません