マリーアントワネット モーメント
ところで、先日アメリカ副大統領のマイク・ペンスがマヨ・クリニック(難病治療などする有名な医療施設)に訪問した際、
医療施設のガイドラインでは全ての人にマスク着用の規則があるにもかかわらず、
自分はコロナの検査を随時していてコロナには感染していないからマスクをしない。
医療従事者達に自分の表情をフルで見せたいとか
とツイートで言ったらしい。ツイートは後ほど削除されたが・・・。
と言ったことでバックラッシュが起こっているのだそうで。
CNNみていたら、
「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」かといったマリーアントワネットに例えられていた。
たしかに。
州知事がテストの数が足りない足りないと言っているのに、自分と自分たちの側近は随時検査をしているから大丈夫とか言って検査の重要性は自分たちはわかっているはずなのに、ほかの下々の人達にはテストを満足に受けれるような政策をしていないと言っていた。
イメージを気にする政治家がマスクをしたがらないのはMixメッセージだと批判が出ている。
あとは、外出禁止令でミシガン州がとても厳しい外出禁止令をだしており、それに対してのプロテスターの人のインタヴューが
まずプロテスター(クレイジーでない一般市民の言い分)を聴いていると切実なものがあった。
州知事の言い分もわかるが、科学的根拠が出ないと動けないというのも、「大義明文」すぎるところがあるのではないだろうか?
お互いの視点の違いをもっと歩みよる形で市民に説明してあげない州知事の態度が私的には少し反感を覚えた。
だからといってプロテスターに賛同するわけではないけれど、NYCではない田舎の郊外でNYC並の対応されて収入源が入らなかったら死活問題なのでこうなることは仕方がない。
市民を犠牲にしろとは言わないけど、やはり1人1人の視野をみてわかろうとする態度が大切なのではないだろうか?
政治家とは難しい職業です。
十人十色。全ての人を満足させるのは難しい。
グレーゾーンですねぇ・・・。
ま、NYCにいる私たちは、クオモ州知事にエールを送る!
ところで、QuickBooksのAdvance CertificateのRe-Certificationが済んだ。
今年は新しいところも去年ほど難しくなかったからよかった~
これで晴れてドヤ顔でバッジがつけれるってもんよ。
今日からまた月初!
金曜日!
頑張って仕事するぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません