選挙まで後1週間
アメリカ大統領選挙まで後1週間である。
ウチの教会も、早期投票所になっていたのだが、なんと土曜日は、朝はやくから800人もの人が押し寄せ、長蛇の列になっていたらしい。
週末は、トランプ元大統領が、マディソンスクエアで、ラリーやったらしい。NY TIMES によるとマッチョ💪の野郎どもが、コメディアンの卑猥なジョークに笑うというような場所だったらしい。
どんどんヤバい人になってません?
こんな人が、大統領になったらアメリカ🇺🇸が、笑いものになるのでは?
であるが、選挙に関心のない人や、この国にきて日の浅い人にとっては他人事なので、第三者からの推しの候補者が、どれだけ素晴らしいか聞くと、トランプでも良いのじゃない?円高になりそうだし、と思う人は意外に多いのにびっくりよ。
我が家はDemocrats であるのでGO GO Harris! I am with HER!なのであった。
私は多分今週末に早期投票に行く予定・・・。
ところで今回の旅でいろいろトラベルグッズを買ったのだけど、買ってよかったと思ったものを紹介してみようとおもう。
それは・・・。まずは・・・TUMIのこのバッグ!
ちょっと自分のご褒美に勝ったバッグではありますが、めっちゃ使い勝手がよかったです。 サイズがめちゃくちゃ大きく感じますが、パーソナルアイテムで座席の下にちゃんと入るサイズ。めっちゃいい!そしてポケットがなんとも使いやすいところについているのがとてもよかった。 これからの旅行には絶対使うので本当に買ってよかった!
前からこれも旅行に持っていくのだけど、とても良い。エコノミーでこれがあると少し楽です。 これは長距離フライトの時は必ず持参するようにしてます。 値段もお手頃でそんなに高くないのでおすすめ。
今回はWanter + pillowというトラベルまくらもどきを買ったのだけど・・・。ノイズキャンセリングのおっきなヘッドフォンをしている私にはあまりうまく使いこなせなかったですわ。
なんか首が絞められているような気になって気分が悪くなったので日本に帰った時実家に置いてきてしまった・・・。
次はプライムデーでこのキューブがトラベルに便利と聞いていたので買って今回の旅のお供に使ったけど結局ボルテージが100Wなのでうまくチャージされず・・・。
結局Converterを付けて使用したのであまり使い勝手はよくなかったかな・・・。このキューブだと電話、時計、AirPodは充電で着て便利なんですけどね~なんか重いし。 旅行用のチャージングをもう少し考える・・・。
Converterはヨーロッパでヘアードライヤーやアイロンを使うときには使わないと壊れちゃうので2023年に買ったこれと
2016年に買ったこのアダプター。どちらかというとアダプターの方が今回は役に立った。 アウトレットが2つにUSBが2つポートあるので。コンバーターはコンセントが1つしかないしUSBの位置が下の面についているのでアクセスがあまりよくない。が、Converterはヘアーアイロン使うなら必ず持っていかないとってとこでしょうか・・・。
私のバッテリーパックが先日昇天してしまったので、新しい物を買ったのだけどこれがまた可愛い。 次回の旅につれていくのを楽しみにしています~~~。 日本にいたときに買えばよかったと思いつつ・・・・。
かわいいっす~。充電🔋のキューブもつけて充電できそうなので、ためしてみたい。
ちなみに次の旅はビジネストリップで西海岸へ行くことになってます。その時に使えそう・・・ということでAirPodがもう古くて接続がイマイチ悪いのと、毎回AirPodを使って電話しても相手が聞こえにくとか文句がでてなかなか使えないので新調しますんで・・・AirPod Proにしてみました。
今まではBoseのノイズキャンセリンのヘッドフォンを機内で使ってたんですけど、なんと旧型なんでワイヤー式。
まあ不自由はないんですけど、今回思い切ってAirPodもノイズキャンセリングのあるやつにしてみました。
どっちの方が長距離フライト心地がいいか比べてみようと思います。ま、AirPodも電池切れたらってのがあるから、Boseのヘッドフォンは、そういう点では断然便利なんで持っていくとはおもいますけどね。兼用するのがいいんでしょうね~。
ちなみに、NYの街中を行く旅行者のCarryを見るとAwayのキャリー持っている人が断然多いんですが・・・。
300ドルもするキャリー。みんな持ってるんですよね~。
でもあまりにみんな持っているから、取り間違えとかされませんかね?
ま、キャリーオンだから、いつも自分と持ち歩くし機内に持ち込みだから大丈夫かもしれないけど、バスとかに乗ったらキャリーをラゲージのスペースに入れたりするじゃないですか? やっぱり旅行のタグはイザというときに他人と見分けが付けれるような奇抜なものを付けた方がいいんでしょうかねぇ・・・。
でも私は勿体ないから、https://www.quince.com/ で買いました~。
ジェフの分まで買ってあげて、二人で同じキャリーで色違いの20インチの。 やっぱりエアラインの上の棚にちゃんと入るサイズとなると21インチより20インチかな。 これだとイザというときに、拡張できるのでとっても便利です。 ロックもダイアル式だし。

値段手ごろでめちゃくちゃ収納がいいですね~。今回の日本・カンボジア旅行では役に立ちました。
でも日本みたいに車輪ロックがないんよね~こっちのラゲージって。
他にも、上のキャリーを買う前は、同じサイズでケースの前にパソコン入れれるやつとか買いましたが、結果的にパソコン入れるスペースのを使うと収納スペースが削られてしまうので、1~2日の旅ならいいけど3~7日の旅には向かないということに気が付いたので・・・。

ま、それなりに近場の旅なら使ってます。パソコンのケースの方もロックが掛けれるので、Retreatなど、普通のホテルではなく、金庫がないところとかに宿泊したりするときにはパソコンやiPadを前の部分にいれてロックして部屋の中に置いておくのも便利なので・・・。これはこれなりに用途があるので良しとします。 ちなみにLevel 8というスーツケース屋さんです。
日本に行ったときにキャリーオン買おうかと思ったんだけど、もうすでにキャリーオンは何個かあるんで・・・。
もうしばらく買う必要はないかなぁと。
今回も日本でスーツケース購入しましたけど大きさは日本では大きいサイズですが、私のスーツケースに比べたら断然小さいので中間サイズってとこでしょうか・・・。これはまたチェックインするような旅に出るときはこれを使おうと思います。 ま~。フロリダに一週間とか行くような旅だったら・・・ってとこでしょうか?基本的にキャリーオンだけで移動する旅がここのところ多いので一週間一か所でプラプラのんびりするような旅行だったら、ちょっとお出かけの服とすべてチェックインラゲージに潤沢に化粧品も入れていきますかねぇ・・・。 そういう旅行はいつできるんだろう・・・?
とりあえず、仕事は楽しいです~。
オフィスで仕事するのがとても新鮮!
先週の金曜日はタイBBQに行ったんですけど~。
久しぶり~だけどもくもくと食べてしまいました。 やっぱり良いわ~。 カルビも旨い。デザートもいける・・・。野菜もたくさんいただきましたわ。
今週すでにランチ難民になりそうにもなりましたよ・・・日本で買ったカップラーメンとか食べましたが、ホント美味しいですね~。 ああ。日本は食に対して本当にこだわりが強い! うらやましい!

明日からまたインディアンサマーになりそうで・・・少し暖かになってます。 最近歩いて駅まで行くように頑張ってますわ~。
ホントなんかまとまらない備忘録になったわ~。 次回の日記はもっとましにしたいかな。
ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません