#iphone13pro #apple

我が家にiPhone13Pro来る。

世の中は5Gになった。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで2年前に自分宛の誕生日プレゼントに買ったiPhone11ProMaxは、すっかりOutdated(時代遅れ)ですわ。😨

でも、家の外に出ない生活が一年以上続くと5GとかあんまりなくてもWi-Fi環境でもやってけるから、それほどでもなかったのだけど・・・

気になり始めたのです・・・。

5G! そろそろ外に出るようになったら、必要かもね?5G?

しかもただいま私達の契約している電話会社の下取りの価格が超良い!iPhone12に変えようかと思っていた矢先・・・13ももうすぐ出るから思い切って13Proにしようと決めたのだけど・・・。

予約の準備をFacebookで友達に教えてもらってプロセスしたらなんと下取り価格は

1000ドル!

いや~びっくりやわ。

そしてジェフも・・・彼の電話は更に古いXRなのだが・・・

これも下取り

800ドル

めちゃすごいやん・・・ということで二人とも買い替えをすることにしたのだけど、

私→Applie Store経由

ジェフ→電話会社経由

で、手続きをしたのだけど。

なんで同じ色にするかな~???

ま、Storageの容量は私の方が大きい方になりますが…見分けつかんやん??

金曜日の晩に、ピンポーン!

来た来た~!ということで、受取サインして(って一個1000ドル(10万円)もするものをそのまま置いてけないよね。)



 

直接つなげて移行させようとしたんだけど、Apple Payの設定した後(結構な量の設定)エラーがでたので、挫けたのでiCloud経由で移行・・・。

なんでかな~私はさらっと移行できたんで・・・電話もちゃんとつながったし。めっちゃ楽ちんやったわ…って感じですかね?

でもなぜかジェフは難攻していて・・・。見知らぬApple IDのパスワードは聞かれるは、電話会社との接続移行がうまくできずに、電話会社に電話しなくてはいけないとか・・・。大変でした。



それにしても、この色もっとハッピーで明るいかと思いきや・・・結構暗めやなぁ・・・。(ま、照明の加減もあるんでしょうけど。)

レンズが前のよりかなり大きくなってるので…写真撮るのがたのしみ?

ジェフはようやく移行できて、すばらしきかなキーボードのサイズが大きくできて大喜びでごんす。彼は気が付いたらいつの間にかアップル社の製品でがっちり固まってしまっていた。iPhone, iPad Air, Apple watch この前はAppleのMac Miniが彼のLaptonをReplaceしてしまった。Mac Miniは値段もチョー手ごろなんで・・・。私も買うかな?


(ちなみに、右のほうは11ProMaxの箱、箱の中にはまだ未使用のイアホンがあった・・・。)

この色・・・。母に買った紫はかわいかったのに・・・。シエラブルー。ま、いいんですけど。シルバーにすればよかったかしら?こうしてみると、やっぱりブルーだよね?

写真を撮るのが楽しみ・・・。

そして乗り換えで、色々パスワードをごっそり登録し直しで大変でしたが・・・年ですね。私ぜんぜん覚えておりません。昔は買えたらちゃんとリストに書き留めたりしてたのに・・・。。

ところで・・・NYSのExcelsior Pass(NY州のワクチンパスポートの事)が最初に取ったのが半年で切れてしまう・・・ので、延長版をもらおうとして判明したこと・・・。

それは、ワクチン登録にされている電話番号にタイプミスがあるという事・・・が判明。そのせいで認証ができず、先に進まないことが判明。

ダメ元で、今日はそのHelp Lineに電話を掛けたけど、

電話かけたら土曜日なのに待ち時間無し。

サポートしてくれたRepのキンブリーさん。めっちゃ、ちゃんと話を聞いてくれてサポートしてくれて、今までになく久しぶりに、生身の、アメリカ人のRepのありがたさを感じてしまった・・・。最高のサービスでした!ブラボーニューヨーク州!

とにかく・・・今日は全体的に良い日だった!

ここのところWPのサイトにアクセスできなかったのにできるようになったし・・・。(どうやら、Routerが問題?何となく解決はしたような、してないような・・・。)

 

今日は「Happy National Daughters Day」というアメリカでは娘をたたえる日なので、娘よ・・・。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング