師走

師走というと、忙しいという象徴だけど・・・。

ホント今日は忙しかった。

テクニカルな事を書いて愚痴日記になってしまうのだけど、経理ソフトが、クラウドではなくてデスクトップのバージョンで、超超超大変な目にあった。産休の同僚のを面倒見ている案件だけど、クラウドのネットを通してやるシステムに慣れているので、デスクトップバージョンで超苦戦。
情報を探すのが一苦労・・・で今日は私珍しく発狂していた私であった。

こんなのめったにないけどめちゃ、心折れたわ~。

こんなんクラウドバージョンにしたら時間半分で終わるのに~。と、とてもネガティブ波動で一日働いたので疲れた。

この案件はやくお返ししたいです・・・。なんせ、一か月中すべて終わって準備中っていう期間がなくて・・・。

はやくこの泥沼的な仕事のサイクルを抜け出したい!というのが私の願いです。
産休のお嬢よ・・・来月には戻ってくるはずなのでそれまでの辛抱よ・・・。なのですが・・・

あと・・・私の中で問題になっているのは・・・・。

ジェフがNight Owlな事・・・。

Night Owlとは・・・夜に活動するフクロウさんのように深夜遅くまで起きてる人の事を言うのだけど、彼は最近仕事が暇な所為か夜遅くまでNetflixとかでビンジでテレビを見ていて、夜な夜な深夜2時ぐらいまで起きてるんよ~。

で、私はというとつられているわけではないけど、ついつい深夜12時半~1時前まで起きてしまうので、起床がつらいのだ・・・。

ま、先日も、「薔薇王の葬列」の最新刊がでて、つい、最初から読み直してたら午前様・・・。翌日自分に鞭打って起床せねばならないとわかっていながら・・・ついつい没頭してしまったのだよ・・・。(これでふにゃらと、眠くなってしまう漫画はきっとそこまで興味がないのであろう・・・。)

「薔薇王の葬列」は来年アニメになるのでたのしみである・・・・。

でもまあ・・・大昔は太陽電池と言われるくらい、寝るのは早かったし、起きるのも早かったな。なんせ、ロングアイランドに住んでた時は朝7時の電車で通勤してたし・・・。子供も託児所に7時に預け、(学校の送迎バスが7時に来る)で7時半の電車に急いでのって通勤してたっけ・・・。

でも、頭のいい人は夜更かしする人が多いとか? というのをどっかのテレビで見たような気がするのだけど・・・。
やっぱり彼のような天才はあまり寝ないのかね?

でも彼は自営業なんで、好き勝手に起きて、好き勝手に仕事する。

少しうらやましいけどさ。

朝は遅くまで寝ていて私は仕事をするんでなんか、(--〆) ムカっと。


ようやく、ツリートッパーが来て私のツリー完成!

ツリースカートも大安売りのDollar Generalで購入。これでプレゼントを置くだけなんだけど・・・。

来年はもう少しデカいツリーにしたい・・・。と、切実に思う。

 

なんとクリスマスイブに恒例の友達の家のパーティーに行く予定だったんだけど、友達の娘さんの彼氏がコロナの陽性になってしまったので、パーティーは中止になってしまった・・・。

コロナは、こうやって、今年もクリスマスを盗んでしまうのかしら・・・。
ワクチンできて今年こそは!と思った矢先のオミクロン株。

我が家のクリスマスパーティーは誰がくるのだろう?

コロナがインフルエンザのような扱いになるのはあと3~5年ぐらいかかるかしら・・・?

でも、巷ではこんな記事が・・・。




ま、確かにヘルズキッチンは、Hudson Yardから近いので観光客多そうですね。もともとヘルズキッチンのあたりは治安がもともといい方じゃありませんでしたし、今はTimes Squareが一掃されて観光名所になってますけど、ひと昔前はRed Light Districtでしたからねぇ・・・。ホントに俗世から離れたいなら郊外に移った方がいいのかもしれませんが、マンハッタンは食べ物とかは豊富ですし。でも、家に引きこもってるなら、郊外に同じ値段でも大き目の住居に住んだ方が、快適だとは思うけどねぇ・・・。今時アジア食は、Weee!でデリバリーもあるし、家から出なくても生活で来ちゃいますから。

ま、今のアパートメントはKKさんが通勤には便利だとは思いますけどねぇ・・・。

とにかく・・・。

2月あたり、プリンセスの帰国時がきになるわよね。

ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング