法事
日曜日は一回忌の法事で、実家に浄土真宗のお寺のお坊さんが来てお勤めしてくださいました。
講話をしてくださいまして、宗教観の違いを感じましたが、なかなか良いお話でした。
その後は納骨して、父の墓へ。シンプルなお墓で、花を飾ることもしなくていいお墓でした。
一息ついたら、お昼なので、お好み焼きが食べたい私。近所にお好み焼き屋が無いか検索・・・。
やっぱりお好み焼きは日本にいたら食べたいですよね・・・。

ここにはこのお店のオリジナルお好み焼き、ボンジュールフワットというお好み焼きがあったので、頼んでみた。海鮮お好み焼きにタルタルソースがかかっていて、結構癖になるような味です。

ふわふわの記事にタルタルソースが意外に合う・・・。意外な組み合わせが美味しかったです。
その後は、お茶の時間に、幼馴染の友達とクエルナバカでお茶。

雑談。なかなかなカルチャーショックをば・・・。この先の日本、アメリカ、どうなるんでしょうね?
今回の滞在はおひとり様の旅なので融通が利くから、ぷらぷら~っとお誘い受けるがままに会食とかしてるし、人にも会ってるし~。これで娘とジェフが来てたら観光ガイドのような毎日になっていたと思うから、ちょうど良かったかな・・・。ま、コロナで隔離があったりしたらと法事の前に時間を余分に取ってしまったけど、家でゴロゴロできるのも珍しく、食い倒れの旅行になりつつありますが・・・。 こういう旅行も悪くない。
夕方は、母と姉でウナギのはまうへ。


相変わらず繁盛してました。
でも、小太りな私に座敷に座るのはつらいなぁ・・・。痩せねばと思いつつ。母も腰が痛いので座敷・・・。次回はテイクアウトになるかな。
座敷はホント日本だよね・・・。掘りごたつになってればいいけど、それでも座敷はアメリカ生活長い私にとっては苦手です。
神様が痩せろ!と仰っているのはわかってるんですけどね。
ついついダイエットは後回しになってしまってます。今回日本からアメリカに戻ったら本格的にダイエット計画。それも、きっちり生活習慣に組み込むものを考えなくてはいけないなと思ってますが、やりだして見栄っぱりで続けるようなものでないと私は続かないので・・・。
継続は力なりといいますが・・・。基本的には私はメンドクサイことはしたくない派なので、メンドクサイ感が無い程度に決めてかからないとなぁ・・・とは思ってます。
例えばお昼時間に歩く?とか?
まあ、とやかく言っているうちに、日本に来た理由(法事)も無事終、一安心です。

やっぱり地元はバリバリ関西弁なんで、気が楽やわ~~~~~。
ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません