JAL・・・頼むよ・・・。

私はいつも大体、ANAを使うんだけど、今回は、Bait And  Switchだったかも・・・。


 

最初はこんなスケジュールのフライトがあったんで、JALにしたんだけど・・・。

数日後に連絡が来て、このフライトはキャンセルされました!連絡してください!なんて・・・。結局 いつもと同じ、JFKを午後1時頃発で、日本からも朝11時頃出発の便に変えられてしまった・・・・。(こんなことならANAの便の方がよかったのに・・・。)

結局、そのせいで日曜日出発の私は朝は7時にホテルを出なくてはいけなかった。

ホテルに行って、配車してもらって定額で羽田空港まで8080円でした。


チェックインカウンターはガラガラ〜。だけど機内はほぼ満席。


 


 


すごい水平線に・・・


ご飯もまあまあ・・・。


なんと、シートについてるテレビが使用不可能。 長時間のフライトでは困り物です。CAの方から謝罪されましたけど、他の空いている席に移っても良いとは言われましたけど、真ん中の席しか空いてないので今更移動して迷惑かけるのもねぇ・・・。私iPadに搭乗直前に沢山Netflixでダウンロードしておいたのでよかったけど・・・。隣の人は暇そうだったよ・・・。



 

あと今回のフライト。帰りは全然夜食の配布がなかったし・・・。

それに・・・。 朝食が最悪だった・・・。


遠い昔に乗ったJALのアメリカへの帰りの便では、モスバーガーが出たような思い出があるのだけど・・・。今回の朝食で

なんじゃこりゃ!!

だったよ・・・。

私は今回最後部の列に座っていたので、みんなが配布されている間にすごい酸味のトマトソースの匂いが、もわーんと匂ってきていて・・・。

どうやら、「Wellness」と書いてあるから健康考えてのメニューなんだろうけど?

キヌアともち麦、ショートパスタ。そこにシャケと野菜混ぜて、豆乳トマトソースを混ぜる?


いや〜。初めて機内食・・・気持ち悪くなって食べれなかった。

こんな長時間フライトで疲れている時に、トマトソース?

重すぎる・・・。

もわーんと、トマトソースの匂いが機内に充満してそれが気持ち悪くなってしまった。

無事飛行機はNYに到着。


気がついたら家のあるクィーンズ上空だった。

到着したら、ずいぶんイミグレを通るのに時間がかかった。おそらくみんな海外に出てるんだなぁ〜〜って。

家に帰ってきてやっぱりアメリカに帰ってくると「家に帰ってきたな」と思うでも、自分の生まれた国、日本に行くのにちゃんとしては入れるんだろうか?なんて悩むなんて、なんでそんな思いをしなくてはいけないのかが本当に不思議だ。

日本・・・お願いだから、そういうのなんとかしてよ。

でも次回はANAで帰ろう・・・。

JALのアンケートには辛口に書いておいたけど。

今回、JALのマイルの会員になったので、そこで十一月の値段を検索してみたら・・・。


やっぱりあるじゃん・・・。
深夜の便。でも私はこれに惑わされない・・・。

十一月に休暇を取ったのだけど。一週間だけの休みなので、日本は短すぎる・・・。

行くならどこか別のところに行くか・・・・。

ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング