本業についてつぶやく。

私の本業は簿記スタッフなんですけど、ちょっと仕事のつぶやき。

素人さんがQuickBooks触って記帳するのはマジ危ない。

と最近つくづく思うのでした。

簿記ってホント向き不向きがはっきりしてると思う。

向いてない人は絶対向いてないという。

多分頭の構造からイメージが湧きにくい所為もあるのと、日ごろ入金出入だけを考えてたら現金主義で、経費のたつタイミングとかにピンとこないというのもあるのであろう。

更に、現在は昔と違って会計は会計ソフトに頼るところも大きいので、実際昔みたいに、Tアカウントという方式で書き留めて数字を追い続ける作業は経理ソフトがやってくれるんで、ずいぶん進展したし、銀行の取引照会もQuickBooksならデータを銀行からダウンロードしてきて、AIが記帳済みのデータと照会してマッチのサジェスチョンをしてくれたりと、仕事も各段にしやすくなったんですけどね。

でも、日本で簿記やって経験ある人でも、アメリカの簿記は多少似ているとはいえ、給与の記帳の仕方のコンセプトがわからない人とか、(私も長年理解に苦労しました。)日本には「小切手」という支払い方法が皆無なので、それによっておこる時差(支払いは記帳は終わっているが、銀行からまだ引き落とされていない)をよく理解できてない人もまだたくさんいらっしゃいます。

ま~蘊蓄いっても仕方がないんですけど。

私も、そんなに頭はいい方ではないですが、多分私の頭はシンプルにデータ処理をするというのに向いている脳だとおもうんですよね。

あと、会計ソフトは基本的なんでもさらっと使えてしまう方ですが、ほんと最近はQuickBooks Onlineに甘やかされています。数字さがすのがめちゃ簡単!なので、ほかの会計ソフトが使いにくいと感じてしまうのは仕方ない事でしょうか。

だめよ!会計をケチる会社は。 手直しするのも大変なんだから。会計の費用はケチったらあとで大変なの事になりますので、プロと相談しましょう。自分でやろう!と思うのならせめて、数か月に一度はプロの人にクリーンアップ頼みましょう。

でもね~。ホントセンスない人はないんよ・・・。ない人が頑張ってもしょせん無理なところあるんで。 それを認めたくない気持ちもわからないですが。後で直す身にもなってください。

無駄なんですよ。マジ。

今年は、ほんと4月は超超忙しかったですよ。

多分、今担当のお客さんの仕事が、会社が大きくなってきていて徐々に増えて、さらにやることが増えている上に、新しいアカウントも面倒見てるせいでしょうか?

そして、お客さんところも今年はコロナが落ち着いた所為か、人事異動が激しいので、担当者様が変わって、慣れないかたのサポートも今回は多く・・・もう、大変な日々ですわ・・・。

今週は金曜日までがあっという間で、金曜日きたらもう、ストレス発散で飲むしかないという始末・・・。

金曜日は再び近所のKantuに行ってきました。

 



今回は、前回、バーテンのお兄ちゃんが、「オールドファッションドは僕の大好きなカクテルなのでまかせろ!」とのことだったので、オーダーしたよ。


うん♡ 美味しかったわ~。多分メイカーズマーク使用でまろやか。甘め、オレンジほんのり~。

前回の記事はこちら↓



そして、ジェフは、前回目の前で作られていた「サングリア」をオーダー。

今度は二人でカラフェを頼んでもいいかもね~。


お隣さんがオーダーしていた前菜が気になる!ということで、


子牛の心臓 ハツやね~。

この白いのはコーンナッツ。プチプチした触感





今回ステーキとペストパスタを頼んだ。タクタクをいうごはんも捨てがたかったんだけど・・・。 前に通っていたペルー料理のお店でもこのステーキとフィットチーネのパスタはあったので、きっと代表的なごはんなのね~ということで。

〆はやっぱり・・・。

Churros!


 

熱々でカリっとしていて、中身はトロっとしている。アメリカーノコーヒーと一緒に食べて幸せ♡

連れ出してくれたジェフに感謝~。

家に帰ったら爆睡。私つかれてたのね・・・・。

お疲れ~私。

今朝は、昨日のステーキとパスタを使って朝食はステーキと卵を作ってくれたわジェフ。ありがと。

ああ・・・・。仕事辞めたい病がMAXですが、来週の月曜日は休みとってあるので、今週末は3連休よ。

 

P.S.

8年前の今日。初めて解雇にあいました。失業保険をもらうなんて初めてでしたね~。何とか乗り切って今の仕事を2か月半で再就職。懐かしいわ~。

 

ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング