旅・日本への旅 2日目 日光
6月18日 (日曜日)
姉と栃木の小山で落ち合って日光に向かう予定なので、東京駅から8時半ごろの新幹線に乗って向かう予定なので、朝早くにホテルをチェックアウトして東京駅へ向かう。
なんか、アニメで見たことあるような素敵なビルがみえた。東京はホント大きい。
日本について初の朝ごはん。私は「モーニング」セットが食べたいのだ。だけどジェフにはそれがわからねぇ・・・。アメリカ人の朝食はベーグルだとか、パンケーキだとか。そういうのを想像するので、日本の喫茶店の「モーニング」っつーのを知らない。私はどこかそれっぽいところを探したんだけど、日曜日の朝というのは、オフィス街らしい東京駅付近では見当たらない。やはりスタバとかそういうのが入ってきたせいだろうか・・・。 マクドは開いてたけど、朝からマクドの朝食はいただけない。東京駅内を少し散策したら、ちょうど開店したばかりのお店があったのでそこで朝食にすることにした。the Depot



あんこバタートースト?未奈とジェフはそれを食べたんだけど、二人とも美味しって。私はフツーのバターのトーストだったんだけど、そういうのが良いのよ。

新幹線に乗る前に少し時間があったので、東京駅を少し散策。ラーメンストリートで朝のラーメンを食べるべく列がでていたことにびっくり。そう。日本は朝から重たいもの食べるのも普通です。ということを改めて感じる。朝からラーメンはフツー。

外から東京駅を眺めて、時間まで散策。
東京駅でたくさんの学生さんのグループを見かけました。梅雨なのに修学旅行の季節なのかな?

小山で、姉とT嬢と落ち合って、日光に向かいました。ありがたい~~~~。
日光東照宮
来ましたよ~。私に日光東照宮は初めてだったので、ワクワクでした。
下見に姉が一度訪れていたので駐車場も結構近いところに停めてもらえたので




日光東照宮薬師堂では、Roaring Dragon 鳴き竜というのがあって、その実演を見てびっくり。竜の口のましただとトンネルエコーが響き渡って神秘的でした。どんなカラクリ?というのも気になったので↓のサイトに説明があり納得しました。
今回薬師堂内は撮影禁止となっていたので、私はカメラで撮影してませんが、こちらはYouTubeでずいぶん前に撮影されたもののようです。
大福屋が・・・。おもちが美味しかったです。


その後結構歩いて、本宮カフェ☕️というところでランチ。夕食が、バイキングなので、、あまりお腹に残るような重たいものは避けたかったので、こちらのカフェになりました。

日光 本宮カフェ
-HONGU CAFE- 世界遺産エリア入口にある東照宮に歩いてすぐの洒落た古民家カフェです。 HONGU CAFE is ...
https://www.hongucafe.com/
古民家のカフェで、ちょっと暑かったけど、中々いい感じ。お水は、セルフサービスだってとこが、日本らしい。

私は、サンドのランチセット

ジェフは、パスタ。

このパンを丸々使ったチャウダーすごい👍

アイスティーが、美味しい〜。疲労が癒やされる〜でした。



うちの娘は、日本に来ると露出が少ない。いつもアメリカ🇺🇸で着ているような、腹出し足だしルックは、全くなし。😅目立つの嫌なせい?


それにしても、日本って身体障害者や、年寄りには厳しいね。
道を渡ろうにも信号はなく、代わりに地下通路。エレベーターなしだから、車椅子の人どうなんの?
恐怖の階段攻めは、さすがに日本😩
その後、クネクネ山道を登って、華厳の滝に行きました。
エレベーターで、降りて、また階段。
設置する時に車椅子の人の事考えてないよなと、思う。結構お年寄りとか、考えてなかったんだなーってと思う。ま、身体が不自由な人は来るな、なのでしょう。
でも、とても綺麗な滝の景色でした。


高さは、ナイアガラの滝より少しだけ低いらしいです。でも綺麗な滝。ナイアガラ見たいにびしょ濡れになる事も無いし😁
その後は、今夜の宿、あさやに向かいました。
チェックインで、お部屋まで従業員の方が荷物と一緒に来てくれて、お部屋の説明や施設の説明、温泉の説明を丁寧にしてくれました。
おもてなし感が、ハンパ無い❣️みんなとても和やかで、アメリカでは絶対に無いこの朗らかな癒し空間がたまりません。



お部屋は、3人部屋にする事になったので、値段も高い部屋になったせいか、めっちゃゴージャス。

アメニティが、充実。シャンプーリンスは、ロクシタン😆そして、部屋に温泉♨️アリ。
だったら、貸切風呂要らなかったかもと、後悔したけど、それはそれ。
どうやら屋上の露天風呂は、体を洗う場所が少ないので洗髪は、禁止らしい。


ドライヤーも、ハイソなのが、あった。

浴衣も、いろんなサイズがそろえてあった。
トイレ🚽も、自動で蓋が開いたりでビックリしたジェフ😅
夕食は、ビッフェ。たくさんの種類の料理で、ジェフも大満足。


こういうミニすき焼きとかあってすごい👍
お寿司も、刺身も、あれもコレもと、インスタ映えするようなチョイスは、私には出来ず、食べて食べる。さすがビッフェNo.1になるだけはあります。

貸切風呂で、ジェフとのんびりお風呂に浸かって、その後は、部屋でゴロゴロ。
食事に行っている間に布団が敷かれていた。この布団、めっちゃ寝心地が良い。さすが👍これなら次回は、全員で泊まる和室でも問題ないかもと思った私。


布団で寝れなかったらと心配したので、和洋室のベット付きの部屋にしたんよ。
あとこのマッサージチェア。持って帰りたい!と思いました。

未奈とT嬢は、安いツインのお部屋で申し訳ない❣️でも、二人は、若者なので、全てのお風呂を試して、その後露天風呂で満天の星を見たとか。元気ねー。私も見たかった。
ま、布団だろうが、ベッド🛏️だろうが、時差ぼけならあまり意味無かったかも?
ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません