株買いねぇ


ちなみに巷ではここのところ値段が上がるはずのない株が上がって大儲けをした人が居るらしく。このコロナで職なしになった若い子があまり価値がなかったGame Stopといういわばゲームソフトを店舗で販売するチェーン店の株を買って2万ドルくらい儲けたとか、株価が130倍にもなったとか、とにかく、SNS上で助けよう!ということでこの会社の株を買おうと誰かが呼びかけて、個人の投資家が一気に買い求めたため価格が上昇して、価格が上昇したときに一気に換金したShort Termの投資家の徳というわけになったわけだけど、リスクが伴うトレードではある・・・。





NYTimesより・・・





何か、違法なことか?というわけではないし、需要と供給の理論で株価は変動するので、株価操作を誰がしたわけでもないけど、SNSで呼びかけてグループで一気に買ってというのは健康的な株価の変動ではないので話題になった訳だけど。長期で投資をする401(k)とかのマネージャーをしたりしている大手の証券会社とかにとってはとっても迷惑な話で、望みのない会社の株が一気に上がるのは不自然だし、悪意があるない関わらず、このムーブメントに参加した人は、徳した人と損した人に分かれるであろうし、いわば、寄付する気分で株を買って値段をあげ、値段が上がった時に、コロナで無職になってお金を儲ける手段を無くした初心者投資家が、熟練ヘッジファンドで、株価の値下がりでもうけるShort Salesのやり方で儲けようとした悪徳の投資家を貶めたとか・・・。なんか賞賛に当たるのか、もしくは非道徳なことなのかいまいちグレーな反応の事件だと思う。 なんだかんだ言っても、得した人損した人がいるけど、この場合損すると知っていて買った人もいるんだろうし・・・値段が上がるのを助ける為に寄付のつもりで株を買った人もいるんだろうか? 誰が大損したというのははっきりしてわからないけど。




大衆のすることがこうやって簡単に影響力が反映されてしまう世の中。情報伝達の速さが、本当に以前とは全然違うのよね。さらに株の売買などは一昔前までは簡単にできない状態だった。いわゆるレギュレーションが減ったせいで気軽に一般大衆が買って売り買いできるようになったというのもあるのであろう。確かにお金が株式市場に流れるのはいい事だとしても、そのお金が本当に経済・・・メインストリートの人たちにそのお金が届くのだろうか?過去4年間株価が上がる=アメリカ🇺🇸経済はブルマーケットだと喜んでいたが、結局のところ、お金のというのは数字だけどそれが私たち一般人一人一人の生活が向上したか?というと・・・図るのは難しいものだ。




ま、なんにせよ・・・アメリカ経済。裕福層と貧困層の幅がかなり広がっている。金持ちはどんどん金持ちになるが、貧乏人は働けど働けど我が暮らし楽にならざり・・・状態なのには違いない。そういうのに一矢向くいるという意味で初心者投資家がこんなことして稼いだとしても・・・それはそれで世の中のためになるだろうか?一時的な手当にしかならないよねぇ・・・。住みにくい世の中になってきているのは明らかだね・・・。




火曜日に届くはずだったHelloFreshの箱が一日中遅れで届いたと思ったら・・・・。




2箱届いてた





ブログのお友達はなんと間違いで3箱届いたと聞いたのだけど、自分にも間違って2箱届くとは思ってなかったよ・・・。冷蔵庫に入れる余裕がないので知り合いの家族に進呈することにしたけど・・・




HelloFreshのスタッフド・バーガー





でも・・・珍しい・・・。こんな間違いシステムに何か問題があったのかな・・・? HelloFreshにとっては大損害ですけど・・・。ま、良い宣伝にはなったのかもしれないですが。




溜息をつくグレン





置いてきぼりくらって落ち込むグレン





ま、とりあえず・・・。今日のグレンも元気でした。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村