初日(娘の)
どうやら初日は、すごく楽しかったらしい。
オフィスは移転したばかりで、新たに採用された新入社員が各地から集められて研修を行うらしい。
中には日系ぽい名前の子で苗字はモロアメリカな子がいて、聞いたら日本人のハーフという事で盛り上がったらしい。
新品アップル社の💻を支給されたらしい。娘はマックエアーを与えていたので使い方も慣れてたので設定とか問題がなかったらしい。
ランチが振る舞われて、今朝もチームと朝食なのだそう。
給湯室の冷蔵庫にはご自由にどうぞといろんなものが揃えてあり、全て無料.
アメリカの新鋭企業らしいと言うか、従業員のハッピー度重視よね。
初日が上手く行ってお母さんは嬉しいわ😃
就職について、私の思っている以上に就職活動はしていたみたい。カレンダーを見せてこれだけ面接に行ったんだよって言う。 カレンダーは結構ぎっしり詰まっていた。ただ単に縁故で就職した訳では無い。
でもちょうど普通のサイクルで卒業した子達がいなかったのでそれも良かったのかもしれないと思う。
さらにこの先Publicセクターで解雇にあった人がLabor Marketに入ってくるので売り手市場になると予想されるし。
ジェフの家庭教師の仕事が忙しくなるならないは、この辺の目安になってくる。
弁護士になりたいと思う人が増えるとジェフは忙しくなるので。
本当、この国はどうなってしまうのかわからない、でも生活は続くのだよ。
5月の卒業式が楽しみ😊
ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング
ディスカッション
コメント一覧
子どもちゃんたちも同世代のようです♥娘さん頑張れ!