日本語で話しすると楽しい~ごはん@ダイナー

毎日日本語はタイプしてるけど実際声に出して会話する機会というのは珍しい。

たしかに、チームでマネージャーとミーティングとかお客と会議とかあるけど、気軽に日本語でダラダラしゃべるのはめったにないので、久しぶりに Kemiさんにおやつ作ってもらったついでにランチをご一緒してもらいました😁



近所のダイナーで~。サラダ~キノコ!

ここは値段もリーズナブルなDiner。量もすごい!


豪快なサラダ・・・。しかも再度にシュリンプサラダをオーダー。(すごい量!)

私もKemiさんを見習ってバーガーにすればよかったかしら・・・おいしそうだった!


話題は、日本行きの事や、子供たちの事。仕事の事とか、いろいろ~。賃貸物件の件とか~最近物価上がったねとか~。ダラダラな話題に尽きない
楽しいひと時でした。

すみません…弾丸トークでしたね。 Kemiさんは聞き上手なのでついつい~。おしゃべりに輪がかかります。

作ってもらったモンブラン~は、誰にもあげへんで~~~~!ということで一部冷凍!


帰宅中の娘と食べたよ~。おいしかった~。マロン~マロン~。

次回は春らしくストロベリーショートでよろしく!と今から決めている。

日本ではどこもかしこもモンブランあるけど、アメリカでは人気がない。というか知らない人が多い。

栗自体があまり人気ないかな?

アメリカ人の定番はピーナッツ。かな?

アーモンドとか?栗はあまりないよね~。

ちなみに家に変えてきたらSt. Patrick’s Dayだったので、コーンビーフは?とか聞かれたけど・・・すっかり忘れてました。

スミマセン

Happy St. Patrick’s Day!

娘は一応アイルランド人の血を引いてるしな~。

 

ブログ村にてランキング登録してますので、 ぽちっと押して行ってくださるとうれしいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村


ニューヨーク州(海外生活・情報)ランキング